最近私の中で流行っている、
疑問形の題名にしてみました。
今回の内容はまだ考え中の内容になりますが、
前から気になっていることについて書きます。
なので、結論はありません。
何か意見・知見がある方は是非コメントお願いします。
内容は
【植物育成ライトでなぜ葉焼けするのか?】
です。
↓これが葉焼けしているグラキリス実生。
インスタのストーリーでもこの前アップしましたが、
謎です。
太陽・育成ライトの光の強さ
太陽のPPFDは2000μmol/m2/s程度あります。
その光の強さを受けても葉焼けは起きていません。
しかし、
IKEAライトを10cm程度からでも葉焼けします。
JCBritw60Wを5cm程度でも葉焼けします。(←ギガス実生は葉焼けしない。グラキリス実生は葉焼けする)
なぜなのか????
IKEAのライトは12μmol/m2/s
JCBritw60Wは仕様書通りであれば500μmol/m2/s以上(たぶんそんなに強くない。)
どちらも太陽には程遠い値。
なのに
なぜ
葉焼け
するんじゃぁ('Д')
って思ってます。
考察
説① 特定の波長が強すぎるのかも
波長に着目して考えてみようと思います。
光合成する時の効率は下記のような図となります。
光合成は①緑の線です。
光合成スペクトル図
https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu3/toushin/attach/1333537.htm より
この図を見ると、
青色光(400-500nm)はあまり効率良く
光合成していないように見えます。
ってことは、
青色光のみが強すぎても葉焼けを起こしてしまうのか?
最近流行りの演色性の高いライトは、
青色の光が一番強い光となることが多くそれも原因なのかも。
かも。
でも、太陽光の方が強いような。。。
説② 温度が低すぎるのかも
これは、
温度が低いと光合成の効率が落ちるためです。
ただ、
私の温室は加温しているので、
35℃程度まで上がってる。
これは無さそうかな。
説③ 風がないのかも
風がないと葉焼けしやすいと聞いたことがあります。
これも無さそう。
私の温室はファンを2箇所設置させて、
空気が流れるようにしてあるからです。
説④ 湿度が低すぎる
湿度が低すぎると葉焼けすることがあります。
これも無さそう。
私の温室は湿度は50%以上あります。
説⑤ グラキリスの実生の葉は弱い
葉焼けがひどいのはグラキリス実生苗です。
なので、グラキリス実生は弱いのか?
これは比較しようがないので分からない。
もしかしたら、これだけが原因だったりして。
説⑥ 育て方が悪い
ここまで、書いて思ったこと。
よく考えたらグラキリス実生のみが葉焼けしてた。ギガスは葉焼けしてない。
エニグマチカムはちょっとしている。
葉焼けじゃなくて葉が枯れたのか?
そんな気もしてきた。
ここまで読んだ人すみません。
んーやっぱり分からん。
誰か、
妙案はないですかね?
仮説でいいので。
妙案求む!!
↓ 植物育成ライトの選定の考察記事