ドルステニアギガス の枝挿し始めてみました。
海外から輸入して切り口にルートンを付けてすぐに植えました。
去年は春頃に1本やってみたら簡単に発根したので、
今回は調子に乗って3本やってみます。
しかもこんな時期に。
加温しているので発根すると思ってます。
枝挿しでも花が咲く写真を見たことがあるので、
花を咲かせて、
種を収穫することを目標にしています。
用土は大きめの粒と細かい粒の2種類で試してみます。
調子が良いのはどっちなんでしょう?
ちなみに去年は大きめの粒で発根しました。
発根したら、またお話します。