「枝を増やしてかっこよくしたいな~!!」
って、灌木系の植物を育てているひとは思ってことありませんか?
そんな方のために、
植物生理学的に枝が増える方法を調べました。
その中で、以下の3つが良さそうです!
- ビーエー液剤を噴霧する
- 頂芽を切る(剪定)
- 頂芽を倒す
これらのやり方について解説していきます。
目次
そもそもなぜ側芽が生長しないのか?
サイトカイニンと呼ばれる植物ホルモンが側芽(枝)の成長を促します。
このホルモンは根から送られてきます。
なぜ側芽が抑制されているかと言うと、
頂芽から送られてくるオーキシンが根から送られてくるサイトカイニンを薄めてしまうため、側芽が生長できません。
そのため、植物の頂芽のみがよく生長していくことになります。
この原理を知ったとこで枝の増やし方を考えていきます。
ビーエー液剤を使う(サイトカイニンを外から与える)
サイトカイニンが薄くなるから側芽生長しないのであれば、私たち人間が外から植物にサイトカイニンを投与すればいいんです。
実はとてもいい商品があるんです^^
「ビーエー液剤」と言う商品です。
こんなやつ
↓
|
ビーエー液剤の商品説明:植物ホルモンの一種であるサイトカイニンと類似の作用を示すベンジルアミノプリンを主成分とする植物成長調整剤です。
これを植物全体に噴霧すれば側芽が生長してきます。
実際に試しているひともいました。
↓
【検証結果】ビーエー液剤(BA液剤)で側芽促進 〜コミフォラ&ブルセラ
効果はありそうです!
注意事項として、
BA剤で枯れたって話も耳にしたことがあるので導入には気を付けてください。
使用上の注意をよく読み使用してください。
効果のある品種、ない品種もありそうです。
頂芽を切断
頂芽を切断しても側芽は増えます。
原理としては、ビーエー剤の逆で、頂芽から送られてくるオーキシンを無くしてサイトカインニンを多くします。
そうすることで、側芽出てきます。
切ってもいいような植物の場合には一番効果のある方法かもしれません。
頂芽を倒す
もう一つ方法がありました。
頂芽を横に倒すと側芽が増えると言った情報があります。
45度以上倒すといいようです。
インスタのフォロワーからはこの方法で枝が増えるのでよくやっています。と聞きました。
ただ、原理を調べても出てこないので本当か分かりません。
が、
実際に効果があると言ってるかたがいるので間違いはないかと思います。
まとめ
枝を増やしたい!っと思った時は以下の3つを考えましょう。
- ビーエー液剤を噴霧する
- 頂芽を切る(剪定)
- 頂芽を倒す
ビーエー剤を使った投稿もしています。
ぜひこちらも確認して、ビーエー剤の使い方をマスターしてください。
使い方を間違うと枯れる危険がありますので気を付けて使いましょう。
↓
植物の輸入コミュニティも運営しています。
個人輸入に興味のあるひとはお気軽に覗いてみてください!
↓
___
輸入をしたいけどひとりではなんだか「不安」。そう言った方はP-iiC(植物輸入情報コミュニティ)に入会することをおすすめします。
多くの仲間がいるので、心強い味方になります。
質問すれば生きた情報を手に入れることができます。
他にはないコミュニティです。
書籍だけでは不安と言う方は入会をおすすめします。
詳細を見る
↓
ただいま入会特典として、
植物輸入完全ガイドと植物育成ライトの使いかの本の2冊を無料で読めます。
是非この機会をお見逃しなく!
____