And Plants

多肉植物、塊根植物を科学的にベストな育成方法を考えるブログです。個人輸入、発根管理についての情報の発信しています。育成ライトの研究実施中!

カテゴリー
輸入関連|| 植物の基本育成ライト発根管理

植物の基本

【知らないと損!】植物の枝を増やしてかっこよく仕立てる3つの方法

「枝を増やしてかっこよくしたいな~!!」って、灌木系の植物を育てているひとは思ってことありませんか?植物生理学的に枝が増える方法を調べました。以下の3つが良さそうです!

アガベ、サボテン、塊根植物 湿度についての考察【室内管理】

アガベ、サボテン、塊根植物の 「室内管理の湿度どうすればいい?」 と疑問に思ったことありませんか? 冬は乾燥します。 乾燥は植物の大敵。湿度を上げると言ってもどれくらいがベストなのか?この疑問にお答えします。 最後まで見ればあなたの環境が間違っ…

植物好きのためのLINE公式アカウント「AIはなこ先生」爆誕!

植物の質問を手軽にしたいと思いませんか?そんなあなたのために、作りました!!LINE公式アカウント「AIはなこ先生Ver2」です!!

【植物初心者はこれを読む】植物のプロになれる本 5選

年間50冊読書をする私が、植物を育てるための知識が身につく本を紹介します。「植物を枯らしてしまう」「植物をもっと元気に育てたい」「植物を種から育てたい」こう考えていませんか?そんな方のための本を5冊紹介させて頂きます。

多肉植物の虫除け | 9割のひとが知らないタイミング

家の中で虫を見たくないですよね? 植物の葉や茎に付いていたら最悪。 大切な植物に虫が付かないための薬剤を500株以上を育てているわたしが紹介します。実は殺虫剤も撒く時期があるの知っていましたか?

多肉植物の成長を早くする裏技

植物が成長するのにもっとも大事なことは根をしっかり張らせることです。 9割の人が知らない土の大事なことについて書きました。 見ないと損です!

【品種別育て方の3つポイント】パキコルムス ディスカラー 象の木の実生の育て方

パキコルムス ディスカラーは意外に育てるのが難しい品種です。 失敗する前に以下の3つのポイントを抑えるといいと思います。 パキコルムス ディスカラーの育て方3つのポイント・水多め・光強め・成長期は夏以外この3点が重要です。

冬の室内管理で失敗しないためにできることを3つ紹介(ライト、環境編)

冬の室内管理で失敗しないためにできることの続きです。 前回の記事を見ていない方は、 確認してからこの記事を読んだ方がいいと思います。 ↓すぐに見る andplants.hatenablog.com この記事は下記のようなお悩みを持っている方にお役立ちすると思います。 ・…

【未来を予想してみませんか?】Googleトレンド から見る多肉植物サボテン市場

Googleトレンドを使い多肉植物・サボテン・アガベ・グラキリスの未来の市場を予想します。 副業、起業したいと思っている方は見ないと損です。

【お見逃しなく!】2022ボタニカルマルシェ

今年もこの時期になりました! 石川県の金沢クルーズターミナルで行われる 2022ボタニカルマルシェ です。 詳細はステラさんのインスタに掲載されています。 ↓ この投稿をInstagramで見る ステラプランツ 希少植物 輸入植物専門店/石川県金沢市(@stella.plan…

【手遅れになる前に!】害虫対策はこれ一本

春になり、害虫が気になる今日この頃。 手遅れになる前にこの1本。 ベニカXファインスプレー これが最強だと勝手に思っています。

【植活もSDGsが重要です!】グラキリス・パキプスを個人輸入したい人へ

このペースで植物たちを乱獲していたら絶滅するように思います。乱獲のスピードが速いため、RedListに載るころにはもう個体が激減している状態でしょう。調査が遅れていると考えています。

冬型植物南アフリカ植物好きの必読書【ナマクアランドの多肉植物】

最近読んだとてもよかった本の紹介です。 2021年で一番かもしれません。 最近はやりの冬型植物の現地球が載っています。 ペラルゴニウム トリステ、万物想、チレコドン ペアルソニーなどなど

植物育成ライトのベストな照射時間を科学的に考察する

植物育成ライトの照射時間がどれくらいが文献を調べ科学的にベストを考えます。 多肉植物(グラキリス、パキプスなど)なので、それを中心に考察します。

最近の輸入で思うこと(ワシントン条約に掲載植物)

最近は輸入をするのも、簡単になってきました。 インスタのアカウントでタンザニア、南アフリカやマダガスカルの人達とも繋がることができます。 先日、 ユーフォルビアをタンザニアから輸入しようとしたのですが、 CITES*の書類を発行できないことが分かっ…

【5つの条件を重視する発根管理】 | euphorbia mlanjeana ユーフォルビア ムランジーナ

euphorbia mlanjeana ユーフォルビア ムランジーナ 発根管理を始めました。 友人がタンザニアからムランジーナ輸入するけど、 欲しいかい? って言われたの、 即購入!!っと言いました。 目次 到着株 下準備 用土 鉢にIN 置き場所 まとめ 到着株 で、 到着…

【4つの条件を重視する】グラキリス初の発根管理

P-iiCの共同購入で購入したグラキリスで 初めての発根管理始めました。 過去に下記のような記事を下記ながらまだ発根管理やったことなかったんです。 すみません。 andplants.hatenablog.com 目次 株の選定 購入 前処理 用土 置き場所 まとめ その後 株の選…

【実生失敗したくない人へ】 私はグラキリス実生失敗しました

グラキリスの実生てちょっと思ったことの備忘録。 発芽率がめっちゃ悪かった 100粒買ったのに20ぐらい。。。 なんなんや。 で、 敗因を考えました。 ↓10粒の0発芽 ↓10粒の1発芽 目次 やったこと 結果 いつもと違った点を考える まとめ やったこと 種を水に1…

植物育成ライト買う前に読まないと損です |【LEDのみでの育成記録】パキポディウム グラキリス エニグマチカム センナメリディオナリス

LEDのみでの成長の記録をまとめてアップします。 目次 パキポディウム グラキリス パキポディウム エニグマチカム センナ メリディオナリス まとめ パキポディウム グラキリス 撮影日:2021/6/13 発芽1年ぐらい LED:Hipargero450W 動画↓ この投稿をInstagram…

パキプス 実生8通りの方法で実験してみた | 発芽するか!?

この前オペルクリカリア パキプスの実生に挑戦して、 なんと 見事惨敗の0粒の発芽。 発芽率0%です。 ってことで、 種子を15粒購入して再チャレンジしました!! インスタでみなさんに 発芽したことのある方法を聞き研究し、 8通りの方法で試すことにしまし…

欲しい鉢が高すぎると思うあなたへ | 陶器の器を鉢にするやり方

最近、鉢にも興味が出てきました。 でも、 なかなか欲しい物が無かったり、 欲しくても高かったり、 で、 器でいいものがあるので、 それを使えるように穴を空けてみました。 インスタにアップしたら意外とDMで教えて欲しいと言われたので、 私のやった方法…

いまから多肉植物を育てる人必見 | 厳選の13個の必須アイテム

最近友人から多肉植物を始めたいけどー、 って2人から言われました。 そこで準備するものを伝えましたが、 意外と初めての人は何から準備すればいいか分からないかも、 と思い、 室内育成で必要なモノ一覧を書いてみます。 今から始めたいからなどの参考にな…

春は花が咲くのでいいですねー | サボテン・多肉・塊根植物(コーデックス)

最近輸入した、 植物たちが花を咲かせています。 輸入してもちゃんと春を感じて咲くのは凄いですね。 目次 花が咲く条件 Sulcorebutia heinzii スルコレブチア ヘインジー スルコレブチアカニグエラリーアプラナータ Sulcorebutiacanigueraliiv.applanata Eu…

亜種ssp. 変種var.の違いについて知っていますか?

多肉植物を見ていると、 よく ssp とか Varとか出てきます。 簡単に言うと sspは亜種 varは変種 です。 どちらも似たように感じていましたが、 明確に意味は違うみたいです。 その解説が植物生理学会のみんなのひろばのQAに掲載ありました。 以下が抜粋です…

【他にはない記録】センナメリディオナリス グラキリス ケラリアピグマエアなどのライトのみでの成長記録 

成長記録をまとめてアップします。 目次 パキポディウムグラキリス センナメリディオナリス ケラリアピグマエア パキコルムスディスカラー(象の木) 万物想 まとめ パキポディウムグラキリス 撮影日:2021/4/10 どちらも発芽後10ヵ月ぐらい ライト:Hiparge…

イベント出店しました

今回は特に中身はありません。 先日、植物がメインのフリマに出店してみました。 結果、 めっちゃ楽しかったです。 植物好きの方と色々な情報交換ができてよかった。 出店したイベントはこれ↓ 北陸臨海フリーマーケット x 北陸サボテンマルシェ 天気が良くて…

根に酸素を与えると2倍成長する! | マイクロバブル・ナノバブルの植物への影響

これでパキプス・グラキリスの成長も早くできるかも。

【これを読まないと発根管理失敗します】4つの文献を読み真剣に発根を考える | グラキリス・オペルクリカリアパキプスの発根のために

4つの文献から最善の発根管理を考える。 グラキリス・オペルクリカリアパキプスの発根のために

【知っているのと知らないのでは大違い!?】CAM型植物のベストな日照時間知っていますか?

最近見つけた論文に意外なことが書かれていました。 その論文名は 【パインアップルのCAM型光合成に関する研究】 琉球大学農学部 1986-12 結論 短日条件(日照10時間)が二酸化炭素吸収量が最大となる ですって!! イメージは長い方がいいと思ってましたが…

一歩先の世界へ行きませんか?| 植物輸入共同購入コミュニティを作った話

植物輸入共同購入コミュニティ用アカウントを作成してみました。 アカウントID:p_iic です。 ◆P-iiC (Plants Import Information Community) ◆植物輸入情報コミュニティ

andplants.hatenablog.com

amazonアソシエイトに参加しています。