And Plants

多肉植物、塊根植物を科学的にベストな育成方法を考えるブログです。個人輸入、発根管理についての情報の発信しています。育成ライトの研究実施中!

カテゴリー
輸入関連|| 植物の基本育成ライト発根管理

【発根マスターへの道 たった5つの重要なこと】Sarcocaulon multifidum サルコカウロン ムルチフィズム

Sarcocaulon multifidum

サルコカウロン ムルチフィズム

(モンソニア ムルチフィダ)

発根管理を始めました。

 

 

今回の株は、

P-iiCでみんなで購入した余り株の発根管理です。

 

私が思う発根管理のやり方を書きました。

違ってたらすみません。

気になる点あったら是非連絡下さい。

より良い発根管理について勉強中なのでよろしくお願い致します。

 

この記事はムルチめっちゃ欲しくて買ったけど、

・発根管理どーすりゃいんだ?

・切るの切らないの?

・発根管理初めて

って方に役立つ記事となっています。

 

 

私の発根管理結論はこんな感じ

結論

以下の5点を気を付ける。

  • 光:明るい場所
  • 風:空気が動く必要あり
  • 温度:寒暖差がつくようにする(最低気温15℃以上を目安に)
  • 用土:乾きやすいモノ
  • 冬型は蒸れに気を付ける

 

 

目次

 

 

今回の株は、

P-iiCで共同購入した株です。

信頼の卸売り業者からの株なので期待しています。

 

※P-iiCとは私が運営している輸入情報コミュニティです。

ここに入ればあなたもなんでも輸入できます!

▼詳細はこちら

植物の個人輸入コミュニティ | P-iiC

 

下準備

まずは腐りチェック。

 

f:id:nanson0911:20210903231655j:plain

f:id:nanson0911:20210903231703j:plain

f:id:nanson0911:20210903231655j:plain

f:id:nanson0911:20210903231659j:plain

 

見た目問題なさそうなので切らずにいきます。

切ることは慎重な私です 。

切るとそれを直す体力を使いうかなーって思ってます。

ただ、

切った方がいいと言う理論もありますが。

 

下準備2

みんな大好きオキシベロン浸けです。

あと、殺菌剤も少し入れることにしました。

 

1リットルの水に

オキシベロン 20ml(蓋2杯分)

ダコニール4滴ぐらい(これは適当。。。)

 

上記の水に12時間浸けてから植えます。

 

浸けすぎると植物の必要な養分も出てしまう可能性があるので要注意です。

オキシベロンも濃いとよくないので50倍ぐらいにしています。

 

理由は下記の記事に記載あります。

andplants.hatenablog.com

 

 

用土

いつもの用土を使用しました。

サボテンオークション日本のブログを参考にしているので問題ないはず。

 

用土詳細は↓

andplants.hatenablog.com

 

 

鉢にIN

こんな感じになりました。

見た目が枯れてるけど、これが普通なんですよね??

なんか全体的に黒いけど。。。

かりんとうですね。

 

f:id:nanson0911:20210903231832j:plain



置き場所

外の明るい日陰管理。

風通しが良いところに置く。

 

日陰に置くのは鉢が急激に温度が上がって蒸れることを防ぐためです。

蒸れたら腐りそうなので。

 

 

 

まとめ

Sarcocaulon multifidum サルコカウロン ムルチフィズムの発根管理は、

以下の5点を気を付けた置き場所にする。

  • 光:直射ではない明るい場所
  • 風:空気が動くところ(直接風はあてない)
  • 温度:夜は涼しくなる場所(冬型なので温度差が重要かと思ってます)(最低気温15℃以上を目安にすると良いと思います。)
  • 用土:乾きやすいモノ
  • 冬型は蒸れに気を付ける

 

 

↓最近人気の共同購入アカウントはコレ

https://www.instagram.com/p_i.i.c/?hl=ja

 

 

andplants.hatenablog.com

 

www.p-iic.com

 

9/24追記

発根管理開始から20日

ついに芽吹いてきました。

ひとまず良さそうです。

f:id:nanson0911:20210924092121j:plain

 

 

折れた枝も発根確率高めみたいです((^^♪

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

植物育成を科学的に考え楽しむ人(@_and_plants)がシェアした投稿

 

 

 

 

andplants.hatenablog.com

amazonアソシエイトに参加しています。