Shabomaniac! が書かれた
「シャボテン新図鑑」
この本なかなかいいです!
私はサボテンの品種にはまだ詳しくなく、
勉強したいなーっと考えていたときに丁度いいタイミングで出版されました(*^^)v
この本は
初級者から楽しめる本だと思います。
目次
Shabomaniac!さんとは
みなさんご存知かもしれませんが、
私はBlogを見つけて存在を知りました。
TOKY Staff Blogでは下記のように紹介されています。
Shabomaniac!さん
幼少よりシャボテン・多肉植物を栽培してきた歴40年の園芸家。
幅広く様々な科、属の植物を育て、栽培困難種の実生や、新種の輸入にも早くから取り組んできた第一人者。
自生地を巡り、10年目を迎える同名のBlogには実体験に基づく栽培法と、自ら育成した美しい植物の写真が並ぶ。
Blogもとても面白いです。
マニアックなサボテンの詳細な説明があるので、
初心者の私にはとてもためになります。
Shabomaniac! さんの世界に引き込まれますよ。
ブログ→こちら
本の内容/感想
私はサボテンの知識がまだあまりないのでとても為になる本でした。
各属に対して説明がありとても分かりやすいです。
それと、それぞれの性質や個性を独自の視点で触れていきます。
自生地の紹介もあります。
私と同じようにサボテンが全部一緒に見える方は、これを読むといいと思います。
オススメの一冊です。
シャボテン新図鑑 85属650種掲載!写真と読み物でサボテンの魅力を伝える新しい図鑑 [ shabomaniac! ] 価格:2,420円 |
最近、黒王丸(コピアポア シネレア)の実生が人気ですよね♪
黒王丸以外にもかっこいいサボテンはいっぱいあります。
自分のお気に入りを探すにはうってつけの本だと思います。
これを読み自分の感覚でかっこいいサボテンを探しましょう!
スポンサーリンク