ユーフォルビア ギラウムニアナ(Euphorbia guillauminiana)ってやっぱり枝が多い方がいいですよね。
で、
「どうすれば多頭になるの?」
と、考えているひとが多いと思います。
それについて実験をしてみましたので、
その途中経過をお知らせしたいと思います。
この記事はこんなひとのための記事です。
- ギラウムニアナを多頭にしたいひと
- 多頭になる原理を知りたいひと
- 多頭にしたくない植物はどうすればいいの?って思っているひと
目次
現在の結論
現在の結論としては以下の2点で多頭になりそうです。
- 水を多く与える
- 肥料を多く与える
やったこと
小さい実生苗を購入してきました。
それを以下の環境に置き様子をみる。
・LED環境
・腰水
・肥料をたっぷり与える
上記環境に置いて1ヵ月後ぐらいに脇芽がいっぱい出てきました。
成功だと思います。
使用したLEDは?
使ったLEDはこれです。
Hipargero HG800 LED植物育成ライトこれの昔売ってた電力の低いバージョンです。
今は販売してないみたいです。
私はこのライトが一番好きです。
理由は以下のリンクにあります。
↓
照射時間
このライトを朝の6時~夕方6時まで照射しています。
12時間です。
それほど長時間照射はしていません。
水やり
腰水管理です。
ずーっと濡れている感じにしています。
底の水がなくなったら
土が乾く前に入れています。
水を潤沢に与えた方がパキポディウムなどは多頭になる傾向があります。
なので、水が多いと多頭になる可能性があると思いうやっています。
それと成長も早くなります。
太陽光で腰水するよりLED環境下で腰水した方が成長が早いと思っています。
なぜかは不明ですが。。。
経験的、感覚的にLEDの方が成長は早いです。
肥料を与える
「ストリゴラクトン」と呼ばれる物質が脇芽を抑制しています。
→枝分かれを抑える植物ホルモン「ストリゴラクトン」が機能する仕組み
窒素、リン酸が少ないとストリゴラクトンが増えます。
増えるの脇芽がでなくなります。
これの逆をやれば脇芽が増えるのではないかと予想しました。
そこでこの液体肥料を与えてみました。
↓ 5-ALA入りが特徴
たぶんどの液肥でもいいと思いますが、
最近これが好きなので使っています。
この液肥を2週間ぐらい連続して与えました。
結果
いい感じ脇芽が出てきました!
今後どのように成長するか楽しみです!
LED、腰水で小さいうちから分頭している苗をよく見かけますので、
おそらくこの方法であれば分頭しやすいと予想しています。